【飾り山笠】 東流

<<平成二十ニ年度バックナンバー
東流
 
昭和57(1982)年から呉服町交差点の南東角に建つ。もともと流当番制のこの流の舁き山笠が据えられていた場所だ。舁き山笠行事が始まると、下部の六 本の棒を固定した山笠台を引き出し、別の人形を飾って舁く。(博多区上呉服町)
 


表標題

維新龍馬伝いしん りょうまでん

人形師

室井聖太郎

内容説明

新時代幕開けのヒーロー「坂本龍馬」を中心に、大政奉還の英断を下した十五代将軍「徳川慶喜」と時の人「勝海舟」を配し、江戸城を無血開城に導いた「西郷隆盛」、そして時流に乗れずその名を残した新撰組隊長「近藤勇」等、いずれも明治維新の立役者を登場させています。
 



見送り標題

一世風靡音二郎いっせいふうび おとじろう

人形師

室井聖太郎

内容説明

博多生まれで、日本はもとより海外に迄その名を馳せた川上音二郎を題材に作成致しました。フランスのパリ万国博覧会で長期滞在し人気を得たことから当時の フランス公使「栗野慎一郎」、明治のジャーナリスト「中江兆民」そして平成十一年の記念切手にも採用された音二郎の妻「貞奴」の舞姿等を登場させています。

 

総務 池田洋機
東流の飾り山笠が再開して今年で29年目を迎えます。表は坂本龍馬を中心に明治維新という新しい時代を創った様々な立場の男達を、見送りは今年没後100 年を迎え秋にはそのイベントも催される川上音二郎を題材として選びました。今年も地域企業の皆様のご協力のもと、立派な飾り山笠を建てることができます。 豪華絢爛な飾り山笠をどうぞご覧下さい。

広告協賛企業募集
当サイトへの広告募集博多祇園山笠公式ガイドブック・広告のお問合せ Facebook