トップページ
スケジュール
コースマップ
舁き山笠紹介
飾り山笠紹介
令和二年度 博多祇園山笠
令和三年度 博多祇園山笠
令和五年度 飾り山笠
博多祇園山笠動画
Language
日本語
English
中文(簡体)
中文(繁体字)
한글
広報用写真
広報用動画
商標権・商用利用に関して
令和六年度 博多祇園山笠動画
令和六年度 博多祇園山笠
令和七年度
【舁き山笠】 中洲流
<<平成二十三年度バックナンバー
楠公湊川之奮戦
(
なんこうみなとがわのふんせん
)
中村信喬
後醍醐天皇の命により足利軍と戦うことと成った楠木正成公。友軍の新田軍は本陣を二本松に置き、水軍の上陸に備えた。楠木軍は湊川の西側。合戦では、足利 直義軍の陸上軍は、西国街道を進み、少弐頼尚は、和田岬の新田軍に側面から攻撃をかけた。斯波高経の軍は楠木正成の背後に回り、細川定禅が海路を東進し、 生田の森から上陸すると、新田義貞は危険を感じ退却し楠木軍は孤立。足利尊氏の本隊らに重囲された楠木軍は壊滅した。勝てぬ戦と知りつつ天皇のために忠義 を尽くし殿軍を務めた武勇の武将として楠木正成公の姿を舁山に制作。
"平成二十三年度 博多祇園山笠"の関連記事
<
【飾り山笠】 千代流
>
【舁き山笠】 東流
メニュー
櫛田神社 第49回式年遷宮
博多祇園山笠振興会
博多祝い唄(祝いめでた)
山笠の歴史
山笠うんちく
広報用素材のお申込み
広報用写真
広報用動画
山笠忌服に関して
集団山見せ台上がり一覧
Q&A
お知らせ
交通規制について
路上禁煙地区について
ドローンについてのお願い
年度別山笠紹介
動画アーカイブ
令和元年度 博多祇園山笠動画
追い山笠馴らし(12日)櫛田入り・全コースタイム(令和六年)
追い山笠(7月15日)櫛田入り・全コースタイム(令和六年)
商標権・商用利用に関して
観光のお問合せ(個人・法人)
お問合せ(法人)
取材等について